キャンペーンバナー終了 -->
    HOME > お茶について > 美味しいお茶の淹れ方

基本の淹れ方

  1. 1
    ポットのお湯を湯冷ましに注ぎ湯温の調整をします。火傷に気を付けてください。
  2. 2
    湯冷ましから湯呑にお湯を注ぎます。こうすることで適量のお湯を量れます。
  3. 3
    さらに湯温の調整を行い、茶さじで茶葉を量ります。3人分で目安は8~10g
  4. 4
    急須に茶葉を入れます。茶葉の量は茶種によっても変わります。
  5. 5
    湯呑から急須に適温になったお湯を注ぎます。
  6. 6
    浸出時間は深蒸し茶で30秒、普通煎茶で60秒、これも茶種によって変わります。
  7. 7
    お茶の量・濃さが均等になるように廻し注ぎをして、最後の一滴まで注ぎ切ります。
  8. 8
    急須の蓋をずらして蒸れを防ぐことで、二煎目も美味しく飲むことができます。

お茶のおいしさを決めるお水

水道水には滅菌するためにカルキが入っています。そのカルキ臭を消すため一度沸騰したらさらに5分程度沸騰させて適温にさましたものを使用してください。また浄水器の利用や、水の汲み置きなどの方法でもカルキ臭の除去が可能です。市販のミネラルウォーターを使用する場合は、硬度が比較的低いものを選んでください。

ほうじ茶・玄米茶・番茶
の美味しい淹れ方

熱湯で淹れる

香りを楽しむお茶は、熱湯でいれることでそのかおりがさらに引き立つ。熱湯を注いで15秒おいて、厚手の茶碗に濃さと量が均等になるように廻し注ぎをして最後の一滴まで注ぎきる。

煎茶・茎茶・粉茶の
美味しい淹れ方

60~80℃で淹れる

味をたのしむため、湯温を少し冷ますことが重要。湯温が80℃以上だと、苦渋成分がたくさん浸出し、湯温が60℃以下になると、苦渋味成分は緩やかに浸出します。上級茶になるほど甘味・旨味成分が多く含まれているので、冷まして淹れることでそのお茶本来の味を楽しんでもらいたい逆に渋いお茶が好きな方は中級茶を熱湯で入れるのがおすすめです。

玉露の美味しい淹れ方

40~50℃で淹れる

湯温を冷まして、湯量をすくなく淹れることで、玉露の持つ濃旨な甘み・旨味を味わえます。 玉露は心を潤すお茶

冷水での美味しい淹れ方

冷水でじっくり淹れる

お茶本来の旨み、甘味が味わえて免疫力アップ。1リットルの水にたいして、茶葉10グラム、冷蔵庫にて2~3時間浸出急須に冷水を注いで、5~10分待つ。(温かいお湯と同じ要領で良い) 煎茶、玉露、極旨緑茶ティーパック

いしだ茶屋の商品のご注文はこちら

お電話・FAXでのご注文も承ります。お気軽にお問い合わせください。

受付時間:9:00~17:30
TOP
きらめき 玉露 かがやき 初摘み ふくよ香 深山 薫風 まろや香 上粉茶 上棒茶 上ほうじ茶 普通玄米茶 抹茶入玄米茶 そば茶らり 濃旨緑茶ティーバッグ 上粉茶 のん茶うもん